コミュニティ概要
Linux-HA Japan とは
Linux−HA Japan は、High Availability クラスタ環境(HA環境)をLinuxで実現するための以下の4つソフトウェアの情報交換を目的としたコミュニティサイトです。
- 
    
Heartbeat
 - 
    
Corosync
 - 
    
Pacemaker
 - 
    
DRBD
 
本コミュニティは、サーバ運用に対してのHigh Availability(可用性)を考えることも目的とするため、ソフトウェアだけでなくクラスタ環境やその周りで動作するアプリケーションに関する事まで幅広く情報交換できる場として皆様のご参加をお待ちしています。
運営内容
本コミュニティでは以下のような活動をしています。
- 
    
Linux-HA Japan オリジナルパッケージ・ツール類の開発・配布
 - 
    
メーリングリストの運営
 - 
    
セミナー・展示会への出演・出展
 - 
    
雑誌、WEBマガジン等への寄稿
 - 
    
勉強会の開催
 - 
    
Linux-HAの普及活動にかかわること
 
例)グッズ作成、デモビデオ作成等
- 
    
擬人化コンサルティング?
 - 
    
飲み会など
 
運営メンバー
ご協力頂いている方々(敬称略・順不同) ※運営にご協力いただける方、随時募集中!
- 
    
み ™(@minky0)
 - 
    
岩崎のぼる/橘べるちぇ(Twitter: @bellche)
 - 
    
ぞえ(@ttkzw)
 - 
    
mii (@kzmtw)
 - 
    
Keisuke MORI(@ksk_ha)
 - 
    
たなかっち
 - 
    
t-matsuo
 - 
    
ikedaj(@tsukishima_ha)
 - 
    
kfujioka
 - 
    
都美お姉様
 
お問い合わせ
コミュニティに関するご質問、ご要望につきましては、 Linux-HA Japan メーリングリスト管理者( linux-ha-japan-owner あっと lists.osdn.me ) または Linux-HA Japan 雑務担当:岩崎のぼる(iwasaki (あっと) linux-ha.jp)までご連絡ください。
