2025年10月17日(金)、18日(土)にオンラインで開催された オープンソースカンファレンス2025 Online/Fall においてセミナーで参加いたしました。 当日はたくさんの方にご視聴いただき、ありがとうございました。

私はOSCに初めて参加したのですが、仮想化やDBに関する内容からOSSのライセンスや同人誌作成についてなど非常に幅広い分野の発表が行われており、興味深い内容が多かったと感じました。

当日のセミナー資料を以下で公開いたします。 OpenShift Virtualization環境を使ってみようと考えている方や高可用クラスタを構築したいけど構築方法がわからないといった方向けに、OpenShift Virtualization環境でPacemakerを利用するノウハウについて紹介しておりますのでぜひご覧になってください。 また、他にも公開されているセミナーがございますので、ご興味のあるテーマがございましたら確認してみてください。

セミナープログラム

セミナー資料

以上